リアルな操作感、
バーチャルの自由を完全開放。

iPhone専用

Flashman —
究極バーチャル GPS デバイス

マップをスムーズに移動し、ラグがありません。
ハードウェア制御で直感的かつ簡単な操作が可能。
ゲーム用途にとどまらず、iPhone 全体の位置情報に対応し、
全ての位置情報ゲームアプリにも対応!

片手で直感操作

高精度な 360° ジョイスティック

接続するだけで即スタート

ハードウェア制御

ワンタップで位置情報保存

初期設定位置即リターン!

タップ機能搭載

リモート操作&連続タップもおまかせ!

スムーズかつ安定な移動

ラグなし・ズレなし

チーム同期モード

一人の操作でチームのみんなに連動!

多彩な移動モード&カスタム設定で

自分だけの操作スタイルを!

今すぐ注文

近日公開
近日公開

よく使う地点を素早く保存&復帰

座標記憶ボタン

巡回ルート、資源エリア、任務地点などの重要ポイントに到達したら、FNボタンを2回押してください。位置インジケーターが青白く点滅すれば記録完了です。

その後、FNボタンを約3秒間長押しすることで自動的に保存座標へ戻ります。アプリを再起動する必要はなく、道具エリアや特定スポットへの再訪に便利です。

マウスモードの切り替え/座標の送受信

マウス機能ボタン

Flashman のマウス機能ボタンは、操作性と位置共有の両方を実現する便利な機能です。

マウスモードを有効化

ボタンを短く押すと、緑色のランプが点灯し、マウスモードに入ります。スワイプやタップ操作を模擬でき、ゲームメニューの操作などに最適です。

座標の共有/受信

複数人でのプレイ時に、仲間と位置をすばやく同期して一緒に行動できる機能です。

  1. 長押し
    紫色のランプが点灯し、現在位置の座標が送信されます。
  2. 2回短押し
    紫色のランプが点滅し、座標の受信が完了すると、Flashman が自動的にその位置へ移動します。

直感的に方向とクリックをコントロール

ジョイスティック操作

Flashman の高感度360°ジョイスティックは、使用モードに応じて多様な操作を可能にします。

手動モードの場合

移動方向の制御や座標の微調整など、細かい動きが求められるシーンで正確な操作が可能です。

マウスモードの場合

マウスのカーソル操作を模擬でき、移動やクリックに対応。ゲーム内のメニュー選択やスイッチの起動などに最適です。

ローミングと手動操作を自在に切替

移動モード切替ボタン

Flashman はスマートローミング(自動移動)と手動操作の両モードをサポートしており、任務やプレイスタイルに応じて柔軟に切り替えることができます:

スマートローミングモード

移動モード切替ボタンを長押しすると、位置インジケーターがオレンジ色に点灯し、自動移動モードが起動。設定されたルートに従って自動的に移動します。放置中の自動巡回に最適です。

手動操作モード

ボタンを短く押すと手動モードに切り替わり、位置インジケーターが消灯。ジョイスティックを使って移動方向を細かく調整できます。

距離や状況に応じて移動ペースを調整

スピード切替ボタン

Flashman は2段階の移動速度に対応しており、使用状況に応じて柔軟に切り替えることで、効率性と精密操作の両立を実現します。

スマートローミングモード中

スピード切替ボタンを長押しすることで、高速(青ランプ点灯)と低速(無灯)を切り替え可能。

ジョイスティック操作モード中

短押しで同様に速度の切り替えが可能です。

おすすめの使い方

  1. 高速モード
    目的地に素早く到達したいときの手動操作に最適。
  2. 低速モード
    敵のリスポーン時間やアイテムの再出現を待ちながら細かい移動が必要な場面に適しています。

※備考:高速(最大 100 KM)/低速(最大 10 KM)